本日、中国・四国地方と近畿、及び東海地方が梅雨明けしたそうでーす。
梅雨入りの時も、九州北部のみ取り残されると言う奇妙な事態に陥りましたが、
よもや梅雨明けまでも取り残されるとはorz

我が家のにゃんこ、ウシくんとチビ太ちゃんとの日常を中心に気まぐれ更新中。
本日、中国・四国地方と近畿、及び東海地方が梅雨明けしたそうでーす。
梅雨入りの時も、九州北部のみ取り残されると言う奇妙な事態に陥りましたが、
よもや梅雨明けまでも取り残されるとはorz
どうも、最近『るろ剣』関連の検索ワードでお越しになっている方がいるので、
「何だろうなぁ~」と思ってたら、実写化決定したのですね。
http://jumpsq.shueisha.co.jp/contents/topic-rurouni/index.html
和月先生、オメデトウゴザイマス、、って事で。
とりあえず、シティハンターの実写版よりはマシな仕上がりになると良いですね;;;
(偶然テレビのロードショーで見て、あれは絶望感しか残らなかった)
地上アナログテレビ停波へのカウントダウンが始まりましたね。
それもデカデカと。 ハッキリ言って、邪魔です
基本的に デジタルへの移行はほぼ済んではいますが、
愛用していた録画機RD-X6で W録できなくなるのが面倒臭い、、
(RD-X6は デジタルチューナーx1、アナログチューナーx2 搭載)
それから、私の部屋のテレビが未だにアナログですが、
テジタルチューナーを買こうかとも考えたものの
これ以上 コンセントが増えると考えると、微妙です
まぁ、レコーダー専用のモニターと考えれば 別に問題ないか・・・。
ちょっと様子を見てみようかな、と思います
予想通り・・ではありですが 早くもコウちゃんが雨戸に戻ってきました;;;
しかも、今回は雨戸を引き出した時に、ポトリと部屋に一匹落ちてきたので、
否応なく捕獲する事に
触るのが嫌だとか、そういう訳ではないのですが・・。
イエコウモリって、心臓が弱いのか、ビックリすると、それだけで死んでしまう事があるのです;;
数年前に、雨戸に住み着いたイエコウモリを追い出そうとしたところ
コウモリが部屋の中に逃げ込んでしまい、
丁度居合わせたウシくんが コウモリに襲いかかるという悲劇が。。
すんでのところでウシくんを止めましたが、
ビックリしたのが心臓に災いしたのかコウモリはそのまま
そんな苦い経験があるので、おっかなビックリ捕獲です。
ヨカッタ、無事生きてる・・・。(微妙に震えてる気がするけど;;)
今回はニンゲンに捕まって怖い思いもしたでしょうし、流石に戻ってこないだろーと思いつつ、
逃がしましたが、、
梅雨明けして 雨戸が乾いたら、隙間に新聞でも詰めとこうかな
今日、チビ太ちゃんの一周忌を迎えました。
都合が付かず、お墓参りは昨日の内に済ませてきたのですが。
まぁ、チビ太ちゃんも、そんな細かい事は気にしないだろうという事で
カリカリやカツブシも新しい物に変えてきたので、喜んでくれたかな
(↑所詮は自己満足・・)
それにしても、家族全員トラウマなのかな?
元気だと思っていたチビ太ちゃんを突然失って、
ウシくんに対しても 何だか神経質になってます。
特にチビ太ちゃんの命日が近づいて、
最近は みんな口には出さないけど ピリピリオーラが
とりあえず無事に一周忌を迎えて、ちょっとほっとしました。
心配しすぎも良くないので、ちょっとドッシリと構えるよう心がけようと思います。
最近のコメント