チビ太ちゃんのグレグレモード解消のため、みんなで構ってみました^^
『にゃっ にゃに??!』
チビちゃんダンスしようね
『うにゃ~~~っ
』
『ひ・・・ 酷いにゃん (ToT)』
却って グレないと良いのですが ^^;;;
我が家のにゃんこ、ウシくんとチビ太ちゃんとの日常を中心に気まぐれ更新中。
チビ太ちゃんのグレグレモード解消のため、みんなで構ってみました^^
『にゃっ にゃに??!』
チビちゃんダンスしようね
『うにゃ~~~っ
』
『ひ・・・ 酷いにゃん (ToT)』
却って グレないと良いのですが ^^;;;
ウシくんが お怪我のため、家族みんなが ウシくんを ちやほやしてます。
父までもが、ウシくんが家の中で寝る事に文句を言わないという この現状・・・。
(病院に行った日、ウシくんが逃走して 家族総出で近所を探し回る姿が 不審者と疑われないか、
すごく心配だったらしい・・・)
そんな中、チビ太ちゃんがご立腹です
ウシくんがお怪我なのが分かっているのか 聞き分けは良いのですが、
ウシくんに みんなの関心が向いて 自分に無関心(に思える)なのが 腹立たしいらしく・・・。
『グレテやる
』
チビ太ちゃんたら、目つき悪い・・・(ToT)
ウシくんの明太子な包帯ですが、初日の大脱走で 見事に 外してくれました・・・。
「この包帯は、よほどな事がない限り外れないから」って、先生のお墨付きだったのに。。
お陰で2日連続で病院行きが決定。
2日目の明太子は、帰宅後すぐに歯で食いちぎってくれました・・・。
ウシくん・・・ 凄すぎです。。
当初、2日に1回 包帯の取替えのために来院するようにって事だったのですが、
ウシくんが元気すぎて 病院へ行く必要がなくなってしまいました。。
「包帯の取替えとかで、これから お金がかかるんだから」と
1日目の処置(レントゲンなど 諸々の検査)の料金を すっごく値引きしてくれたのですが・・・。
(我家のにゃんずの主治医の先生は、
いつも「元野良猫だから」と予防接種を含め診察料を値引きしてくれます^^)
先生 ごめんなさい。。
傷口も、ちょっと掠り傷?というくらい小さくなっていますので、もう心配なさそうです^^
猫が小さいのか? スイカがでかいのか ^^;
しょーもない合成写真でスミマセン ^^;;
昨日は、一日ブログ民にログインできない状態でしたが・・・。
不具合について、お知らせに載ってましたね~。
まさか今日の10時まで ログインできない状態だったとは・・・ ちょっとビックリ
とりあえずお知らせが載ったという事は、対応してくれるだろうという事で 期待したいです。。
昨日 家に帰ると、既に母がウシくんを病院へ連れて行った後でした・・・。
足の引き摺り方が酷くなって、怖くなったんだとか
何事も 早いに越した事ないですからね。
先生曰く
「最初 骨に異常がなくても、あまりに炎症が治らない時は 骨まで溶けてくる事があるけん、
早く連れて来なんたい」
・・・だそうです。。
ほ・・・ 骨が溶ける?!
とりあえず、骨折してないか レントゲンを撮って、
麻酔をかけて バリカンで傷の周辺の毛を刈り、
異物が無いか 指で押し出すようにしながら徹底的にチェック。
結果、異常なし。
傷口を綺麗にして貰って、ついでに猫エイズや 猫白血病の検査をして貰って帰ってきたそうです。
母曰く「1時間近くかかったから、チビ太と一緒に連れて行かなくて幸いした ^^;」んだとか。
確かに 1時間・・・ チビ太が飽きて 暴れるな ^^;;;
そして、私が帰ってきた時のウシくんの状態が下。
まだまだ麻酔が効いてます。
『ん・・・?』
『にゃんだよ??』
『体が 言う事きかねぇんだよ~~』
『ねみ~~~ (_ _)。o○』
光ちゃんクッション(←母の)を抱っこして眠るウシくんです^^
ちなみに、オレンジ色のは、包帯。
妹が、この写真を見て「明太子だ・・・」と呟きました^^;;
怪我をしたウシくん。 お熱はあるものの、食欲は旺盛。
とりあえず 元気?って事で、病院連行は見送りました・・・。
『病院キライ~。 助かった~~~。』
そんなこんなで、安心したのか? 私の布団の上でスヤスヤ眠るウシくんです^^;
でも。水曜日には 私もお休みなので、やはり病院へ連れて行こうかと思います。
チビ太ちゃんも、そろそろ予防接種の季節なんですよね。
面倒な事は、2匹いっぺんに済ませちゃえ・・・って事で
昔の写真が色々出てきたので、
病院が終わったら 久々に思ひ出ぽやぽや語りをやろうかな。。と思います。
スキャナで 読み取るのが、ちと面倒ですが(-_-;;)
やるにしても、写真に一言 二言 のっけるだけだと思うので、あまり期待なさらず~~ ^^;;;
最近のコメント