やっぱり器用なチビ太ちゃんです
夕涼み
・・・と言うには、あまりにも語弊があるか
- 『ぬしゃ、文句でんあっとか??』
↑は、チビ太ちゃんがよく進入してきていた 階段の小窓なのですが、
最近 ウシくんがここで涼むようになりました。
(ただし日中は暑いのか、日が落ちてから限定ですが)
誰にも邪魔されないから、居心地も良いのかな??
壮観??
母や妹に「チビ太ちゃんの写真が欲しい」とせがまれ、選別中です。
ただ、撮りためた写真を私一人で選ぶのにも流石に限界を感じ、
ピックアップした物の中から それぞれ選んで貰う事に。。
ピックアップしたと言っても、164枚までしか絞れてないんですが
ある意味、壮観
どの写真も可愛くて、それぞれに思い出もあるので、ここから絞り込むのも一苦労です
考えすぎ
チビ太ちゃんの四十九日という事で、お墓参りに行ってきました。
お墓参りと言っても、手を合わせるとか そういうのはちょっと違うような気がして(?)、
とりあえずチビ太ちゃんのスペースに
持参した ねずみの玩具などを並べて整理してって感じで終えてしまいました。
持参する物も迷っていましたが、
結局 鰹節だけでなく、日頃食べていたカリカリもチャック付のビニールに詰めて持参。
元々準備していた玩具や ウェットフード、またたびに加えて大荷物になってしまいました
う~~~む、、 納骨堂なので 置いておくスペースにも限りがあるし。
前回置いてきた猫缶も、その内 持って帰った方が良いのかも・・。
(どうせ また新しいの持っていくんだし・・)
ちょっと悩んでしまいます
まぁ、あの見知らぬ土地にチビ太が残っているとも思えず、
カイヌシたちの考えすぎなのでしょうね、きっと
- 『ボクはおうちの方が好きだにゃ・・』
遊びの天才?
トイレットペーパーの芯をあげたら、一生懸命遊んでいます
ちょっとドンくさそうに見えるのですが、一生懸命さが可愛いんです
夜中に二人(?)で よく こんな風に遊んでいました。
明日はチビ太ちゃんの四十九日です。
「もう」なのか「やっと」なのか‥。
明日の為に、ねずみのオモチャや またたびを準備してますが、
カツオブシもチャック付きのビニールに入れていこうかな…。
最近のコメント